2023年03月08日

ガーデニング教室1

image0.jpeg
今年も各種のガーデニング教室を開催します。


ガーデニングビギナー教室は、土の大切さや、庭作りなど〜シーズンの流れに対応したビギナーさん向けの内容となっています。


シーズンの経験を通してガーデニングを長く楽しめる入り口になったらと、思っています。


*昨年参加した皆さまは

…………長くガーデニングをしていても、なかなか上手く育たなかったものが大きくなったり、

…………寄せ植えもシーズン通して長く楽しめる経験が出来たり、

…………やった事がない野菜苗を鉢で育てての収穫量を体感したり、

…………オープンガーデンを経験して、たくさんのお勉強が出来たと喜んでいたり、


ガーデニング対してのハードルが低くなって毎年の楽しみに変わってきたと、伝えてもらいました。

私も

皆さんの気持ちが変わっていく様子も感じました。


詳しくはホームページの教室に掲載していますので、ご確認くださいませ。

※ホームページの更新が出来ていないので、もう少しだけお待ちください。


ショップの電話、Cメール

でも受付します。

080-6290-9987
posted by torim0709 at 10:16| Comment(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月07日

シーズンオープン

image0.jpeg
今年のホームページの更新が大変遅くなってしまっています。
教室の予定日など〜の変更はもう少しお待ちください

ブログにて、お伝え出来る事を報告していきたいと思います。

今期のガーデニングシーズンオープン日は 
4月18日火曜日
10時〜5時となります。

『オープン日の特典として♢♢♢
ガーデン雑貨とバラ苗を20%offとさせていただきます。』
*現金でのお支払いをお願いします。

さて〜今のトリムは
札幌でも降雪量が多い地区なので、まだまだ雪にすっぽりと埋まっている状況です。
今週は必死に雪溶かしに精を出します。

写真は昨年4月の寄せ植えです。
posted by torim0709 at 10:29| Comment(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

令和5年初ブログ

ブログの更新は
大変長くお休みさせて頂いていました。

初メールで早速ですが……
今年の3月は気温も高い様です。
今週は雪解けがかなり進むので、そろそろ〜
秋に作った球根の寄せ植えなどを掘り上げる準備をしてくださいね。
[ただ、来週は最後の雪が降り積もる様ですね。]

掘り上げた後〜雪が鉢を覆っても大丈夫ですよ。
かえって保温されます。

さて……鉢上げ後の管理は花を綺麗にして液肥をあげていってくださいね。

鉢の水やりも忘れずに!!

雪の下から寄せ植えをみると、あ〜ぁ……
春が来たのだなぁ〜と、
しっかりと感じるこの時期です。

今年もどうぞ
よろしくお願いします。




-->
















iPhoneから送信
-->
posted by torim0709 at 09:21| Comment(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月21日

2023年度

今年度のオープン日、ガーデニング教室の日程、各種教室の日程など〜
変更は後日していきますので、少しお待ちくださいませ。


iPhoneから送信
posted by torim0709 at 13:20| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月06日

ショップ終了

image0.jpegimage1.jpeg
2022年度の営業を終了致しました。
今年もご来店ありがとうございました。

ショップの反省はいつも数々のたくさんの事があります。その反省を毎年少なくする様に努力はしているつもりですが〜(^◇^;)

個人的な事ですが、
昨年末腰の手術をして春からのガーデンの準備〜そして、シーズンを過ごして………よく倒れずに出来たと本当に安堵している所です。
その裏にはたくさんの方々に助けてもらいました。
本当に
ありがとうございました。

少しでも長くガーデンに携わっていける様に心と身体を鍛えて行かねばと思った年でした。
posted by torim0709 at 11:18| Comment(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月02日

イベント最終日

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpeg
明日12月3日
イベント最終日になります。
そして、今年度トリムショップも最終日となります。

今年は短めのイベント期間、そしてショップが終了となります。
posted by torim0709 at 15:57| Comment(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月30日

イベント

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpeg
今日で11月が終わりました。
令和4年は後〜1カ月
なんで毎年1日1日が早く過ぎていくのでしょうか
( i _ i )

明日12月1日から〜3日間!
手作りアート作品が展示販売します。

今年のイベント準備は色々ありすぎて……思う様に出来ませんでしたと〜明日開催なのに…反省してます。

でもアート作品を出展してくれている先生達はしっかりと準備してくれていますので、是非ご覧になって頂きたいと思います。

ザッと〜一部アップしますね。
posted by torim0709 at 19:20| Comment(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月23日

葉牡丹の寄せ植え

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpeg
葉牡丹、シクラメンなどの寄せ植え販売中です。
さらに〜作り続けています
^_^

12月1〜3日の手作り作品イベントにて、葉牡丹の寄せ植えをお買得価格にて販売致します。

ご来店お待ちしています
^_^

*11月24.25日は臨時休業となりますのでご了承くださいませ。
posted by torim0709 at 19:02| Comment(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月21日

冬囲い

image5.jpegimage6.jpegimage7.jpegimage8.jpegimage9.jpeg
トリムガーデンも冬囲いを済ませました。

宿根草などは、まだ綺麗な葉が茂っているものもありますが、黄色い葉になっても、冬になっていく風情を感じられ、
これもありだぁなぁ〜と思ってしまいます。

次の季節を迎える葉牡丹で更に!楽しみたいですね。
posted by torim0709 at 10:25| Comment(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月18日

寄せ植え

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpegimage4.jpeg
初雪が降った頃〜今日も………
10月に球根を入れたビオラの寄せ植えが
早くもムスカリの葉が出て来ているものもあり、
鉢いっぱいにビオラの花が元気に咲いていて、寂しくなって来たお庭を彩ってくれています。

ネメシアも元気!
ビオラ苗はまだ少しあります。
posted by torim0709 at 10:22| Comment(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする